世界の未来を明るく!
関東地方も 肌寒くなってきたようですね?
どんどん季節が進んでいます。
こういう季節の変わり目には、 体調に変調をきたさないように 気をつけないといけませんね。
junさんのダンナさまのお知り合いの方、 40代では早すぎます。
健康に気を付けていても 突然襲ってくる病魔には、 抗えない時があります。
食べるもの、 住環境など整えて、 心穏やかに過ごすことが 大事ですね。
それでも 忙しい現代ですから、 様々なストレスがあちこちに 零れ落ちていると思います。
teaの健康の秘訣の一つは、 睡眠です。
寝つきがよくて、 ぐっすり眠れるタイプです。
朝起きると 昨日のいやなことは、 全て 抜け落ちています。
いいことも 抜け落ちています。
なんとなく 認知症が 怖い・・・
一度 脳萎縮がないか?MRIを撮ってもらった方がいいかも?です。
猫も飼い主も おたっしゃに!
junさんのおっしゃる通りです。
高齢者にとって ねこちゃんと暮らすことはよいことです。
でも ねこちゃんが残されてしまうと あまりに 哀れな末路になってしまうかもしれません。
もし ねこちゃんだけが残されたときは、 引き取ってあげる個人や団体があると 安心ですね?
そういう組織が自治体を中心として整備されたら、 誰もが不安なく ねこちゃんと暮らせるのに・・・と 思うことがあります。
ペットに市民権があるのは、 もう誰もがうなづく時代だと思います。
ペットが亡くなったときの 休暇も認められる企業が増えてきたと聞きます。
家族の一員と考えると 当然です。
誰もが臆することなく 言える社会になると 嬉しいですね~
「日本の未来ば 明るくせんば!」

あいちゃん、 ごもっとも!!
日本だけではありません。
世界が 平和で 動物にも優しい場所であることを 願います。
闘病中の皆さん、 今日も穏やかに よい日曜日が過ごせますように~
******************************
~おたっしゃくらぶ大阪女子定例会~
おたっしゃくらぶ 大阪女子会(ホントは「美魔女会」って言いたいけど・・・) 定例会とさせていただきました。
帰国中のjunさんと ご一緒の定例会です。
ご都合のつく方は、 ぜひ ご一緒ください。
teaも 行きたか~

期日 12月1日(土)
時間 正午前後
場所 大阪 梅田 付近 (あくまで 予定)
参加申込 komaneko*さんへ
初めての方は、 お問い合わせフォームから お願いします。
おいしい食事と楽しい会話! おたっしゃくらぶの皆さんで ワイワイお話しできると 楽しいですね~
ちなみに いつやっても 定例会です(笑)
******************************