またお会いしましょう
teaは、 長崎駅までお見送りに行きました。
ぴょん吉さん、 さびしかよ~

考えてみたら、 福岡で会ってから しゃべって しゃべって 私たち ツーショットのお写真を撮ってなかったよね~
なんて ホントに 最後の最後に気が付く始末。。。
電車の前で 最初のツーショットがラストショットだなんて・・・

楽し過ぎたのよね~
ろくにお構いもできず、 申し訳ないぐらいの気持ちだったのですが、 ぴょん吉さんは、 グラバー邸よりも世界遺産よりも tea家でじぃじとばぁばとお話しできたことが、 何よりも楽しかった!なんて 涙が出そうなくらい嬉しいことを言ってくださいました。
じぃじもばぁばも ぴょん吉さん ご夫妻がいらしてくださったことがとても嬉しくて、 じぃじは 長崎駅まで一緒に見送りに行きたい!と言ったくらい!!
残念ながら、 昨日は じぃじの訪問看護の日だったので、 お見送りを断念しました。 ぴょん吉さんご夫妻が よほどお気に召したのでしょうね~(笑)
最後はハグハグ、 涙・涙・笑顔・笑顔で もうぐちゃぐちゃ状態(笑)
また会いましょうね~ 元気でいれば、 また会えるからね~ と何度もうなづきあって、 電車のドアが閉まりました。
「行っちゃったー」

北の大地から 西の果てまで よくぞ 来てくださいました。
本当に 優しくて 明るくて 楽しくて まっすぐで チャーミングで 素敵な ぴょん吉さん!!
いつも ぴょん吉さんの傍らで、 ニコニコ優しく微笑んで 暖かく見守っていらっしゃるダンナさま!!
こんなに楽しい時間を過ごさせていただいて、 ありがとうございました。
あちらで コムタンちゃんと ナムルちゃんが、 れンあいちゃんと力を合わせて 私たちをめぐり会わせてくれたのでしょうね~
ぴょん吉さんご夫妻が、 後にした 長崎駅は、 西の果て - ここから先はありません。

レールの最後って こうなっているのですよ! (笑)
看板だって、 西の端です。
長崎より 向こうはないんです。

この寂寥感が、 余計にぴょん吉さんへの 思いを 深めるようです。
楽しかった!
もうこの一言に尽きます!
ぴょん吉さん、 まだ旅の最中だと思います。
行く先々で 周りの方々を楽しませていかれることでしょう。 それが ぴょん吉さんですね?
おたっしゃくらぶは、 主人公が居なくなってしまったブログですが、 こうやって れンあいちゃんがつなげてくれているご縁が、 きっと れンあいちゃんからのプレゼントなのだろうと 改めて ありがたく思いました。
ぴょん吉さん、 気をつけて旅を続けてください。
teaは、 ぴょん吉ロスをどう埋めようかしら?考えています。 ちょうど 満開になった桜で、 心慰めようかしら?
でも きっと ぴょん吉ロスを埋めるのは、 難儀なことですね?(笑)
さあ~ 今日から日常です。
日々、 積み重ねの続きです。
ぴょん吉さんが残してくださった 楽しい思いを胸に またがんばりましょう~
ということで、 まずは ゴミ捨て 行ってきます

昨日の朝、 NHKの「アサイチ」で 長崎の旅が放送されていました。
尾曲り猫や坂の町、 卓袱料理などが特集されていました。
あらゆるところから出てくるねこちゃんは、 長崎独特なのでしょうね~
私たちは、 ふつーなんですけど。。。(笑)
猫を求めて 長崎の町を歩くことを 「猫さるく」と言います。
「さるく」は「歩く」ことです。
「猫さるく」とは、 猫を求めて 歩き回ることですね?
ねこちゃん出現の場所は、 あちらこちらにございます。
長崎にお越しの際は、 ぜひteaにお声掛けくださいませ~
ご案内しますばい~ (← これ エイプリルフールではございませんよー)