命輝く
はい、 確かに長崎に帰ってきました。
1日経って あー 長崎の空気、 長崎の緩やかな時間感覚、 全てが 長崎モード!!
当たり前なんですけど・・・(笑)
teaは自分で言うのもなんですが、 どこに行っても楽しめちゃうし、 順応してその気になって食べる・飲む・遊ぶ できちゃうんです~
無国籍のような感覚がございます。
だから どこも 素晴らしく楽しく よい出会いに恵まれて 幸せなシルバーウィークでした。
皆さんのコメントの中で、 teaはロングヘアのイメージとありましたね~
はい、 実は れンあいちゃんが、 具合が悪くなる前はセミロングでございました。

あいちゃん不機嫌な表情で、 無理やりな感がありますね~

around fifty のロングストレートって ちょっと痛い感がするな~という自分的な感覚と れンあいちゃんのお世話が最優先!
自分のことは、 サッと手入れがしやすいようにすべての仕様を変えていったのが、 実情です。
ショートヘアにして 3年ぐらいでしょうか~
あいちゃんのお世話が大変になってからは、 お化粧までしなくなりました。 というか お化粧する時間があれば、 他のことをしようという気持ちが働いていました。
ばぁばは、 よく「少し寝たら?」と言っていました。
終末期の猫さんのお世話は、 自分の命と引き換えに~と言っても過言ではないほど、 手がかかります。
覚悟のショートと言えば、 カッコイイですが、 そんなこと考える余裕がありませんでした。
今は 楽ちん~の上、 ロングより小顔に見えるかも~(かなり自分勝手な言い訳)なぁ~んて 納得させています。
あいちゃんが亡くなってから、 白髪が猛烈な勢いで増えました。
やはり 心理的な喪失感は、 体に出るのですね~
ということで カラーリングも欠かせなくなりました。
日本刺繍の先生のご子息さまから撮影していただいたお写真は、 実はteaのコンデジです。
プロは カメラを選ばないのです。
髪の毛の艶までも違って見えます。

なんだか 使用前 使用後のような写真になってしまいましたぁ~(笑)


teaのセミロングの写真を探していると あいちゃんの2009年のお写真が出てきました。
今から6年前。 発病前 19歳のお写真です。
ふくふくしていますね~
「マンマ、 アタシのお尻ば 撮らんでよ


あら、 失礼~
あいちゃん、 てっぷん てっぷんの おなかば見せてください~
「そんげん 恥ずかしか こと できまっしぇんー」

いやいや、 あいちゃんさん!
マンマは、 あいちゃんさんの おなかを触ったり、 お顔をうずめたりするのが、 大好きだったとです。
気持ちン よかとばい~
「アタシの おなかは 役に立っとたと?」

はい、 とっても。。。
「じゃ、 見せてやらんば かな~」

ありがとうございます~
あいちゃんの てっぷんてっぷんのおなか、 体重4.5キロほどの 脂肪たっぷりのおなかです。
この 脂肪 どこ行っちゃんたんでしょうね~
プルプルさせて 触るのが大好きでした。
命の陰りを何一つ感じさせない19歳でした。
あいちゃん、 お外を堪能し尽くしていましたね~
今見ると 命の輝きがまぶしいです!