宴の後の空虚(2015/08/20)
そして お約束がキャンセルになって ホントによかったぁ~
kojiさんは、 亡くなったねこちゃんに守られていますね?
日本にいると安全が当たり前という感覚です。
海外に行くと 空港の検閲が厳しかったり、 街中の警官が銃を抱えたりしているのを見て、 日本と違うんだなんて 思ってしまいます。
外出もままならなくて 大変ですね?
どうぞ ご無事で過ごせますよう、 れンあいちゃんにも kojiさん守ってね?って お願いしています。
今日は あいちゃんの月命日です。 (今月は 覚えていたからね~)
精霊流しが終わって、 れンあいちゃん 無事にあちらに着いたかしら?
みんなで一緒に 着いたでしょうね~ きっと寂しくなかったと思います。
でもね~ マンマは 今 ちょっと寂しさを感じています。
精霊流しまでが 忙しさもありましたが、 気持ちの中で 「精霊流し! 精霊流し!」と思い続けていたので、 ポッカリと心に穴が開いたようです。
「マンマ、 夜なべして アタシたちの遺影ば 作ったけんね~」

うん、 楽しかったよ!
れンあいちゃんのためにしてあげられることが あると思うと マンマの気持ちは、 アゲアゲになっちゃうのよん~
今できることは、 れンあいちゃんのために 祈ることぐらいしかないでしょ? 具体的に何かできることがあるというのは、 とっても嬉しいことなの!
遺影は、 間に合ってよかったです。
「マンマは、 いっつもギリギリやけんね~」

すんまっしぇん~

ジュジュちゃんのママさんが、 ジュジュちゃんが亡くなった時、 それまでジュジュちゃんのためにしていたことをしなくてよくなって、 どうしていいか?戸惑われたそうです。 今のteaも その状態にちょっと近いかもしれません。
今回の精霊流しは、 涙される飼い主さんがたくさんいました。
事故で若くして亡くなったり、 病気に気付くのが遅くて亡くなったり、 難病と闘ったり・・・
れンあいちゃんと同じ病院に通っていたワンちゃんもいました。 リンパ球が減少する病気だそうです。
長崎から諫早まで(車だと45分) 通われたそうです。 れンあいちゃんの 諫早のドクターは血液専門のドクターです。
3年間 輸血を続けられたそうです。
teaは、 車で通院しましたが、 お見受けしたところ 私より年配のご夫婦で、 電車とバスで通院されたそうです。
おそらく通院に片道1時間半以上かかられていたのではないかと思います。 どれだけ 愛していらしたことか? 涙が自然とこぼれてきますね~
「アタシは マンマの車やったけん、 楽ちんやったばい!」

私が 知っていれば、 どこでもお連れしたのに・・・ 。
teaは、 投薬と点滴、 そして動物病院までの送迎のアルバイト できそうです(笑)
冗談抜きに 投薬してくれる人がいたら・・・ 点滴してくれる人がいたら・・・ 病院までの送り迎えをしてくれる人がいたら・・・ って 思う場面が 何度もありました。
今 闘病中のねこちゃんの飼い主さんは、 そう思う場面がきっとあると思います。
でも医療従事者でないteaが許されることは、 送迎ぐらいでしょうか?
気持ちの中では、 ねこちゃんのために頑張っている飼い主さんを 心から 応援しています。
「あいちゃんも 応援しとるばい!」

精霊流しを経て、 改めて れンあいちゃんの存在の大きさを感じています。
そして 皆さんからの れンあいちゃんに寄せていただくお心に 深く深く感謝しています。
本当にありがとうございます。
皆さんの 心を寄せてくださることばの一つ一つが とてもうれしかったです。