写真を選べない・・・(2015/08/10)
やり始めると没頭して徹底的にやるタイプなので、 お墓掃除に2時間半ほどかかってしまいました。
途中 原爆投下時刻11:02になりました。
長崎市役所から鳴り響くサイレン、 お寺の鐘、 教会のアンゼラスの鐘、 そして長崎港に停泊中の船からの汽笛が一斉に鳴り響き、 まさに長崎中の皆さんが、 原爆で犠牲になられた方々の御霊を慰めんと祈りました。
「怒りの広島」「祈りの長崎」という言葉があります。
teaも 爆心地に向けて 祈りを捧げました。
帰ってくると 猛烈な汗と疲労感からか、 体が動かなくなりました。
後で思うと 軽い熱中症だったかもしれません。
階段を150段ほど上り詰めたところにある 我が家の墓地は、 ダイエットを通り越して要注意です。
もう 若くはないですので、 気をつけます。
15日の精霊流しは、 1万歩ほど歩く予定です。
大丈夫かしら?ちょっと不安になりますね~
それよりも どーしよ――――

まだ 遺影が完成できていません。
週末に写真を全部見ました。 私が好きな日常の写真は、 遺影に向きません。
そして1枚1枚に見はまって、 思い出にどっぷり浸ってしまいます。
13日・14日全力疾走ですね~



れンあいちゃんが揃っているお写真は、 teaのお気に入りです。
二人が 一緒につかず離れずにいる姿を見ると、 カメラを握り締めて teaは 一緒に飛び出していました。
「お外に 行きたかね~」

こうすることで、 お外に出して~アピールをしているのです。
はいはい、 わかりました~ どーぞ~

ドアが開くと なぜか れンちゃんが先に飛び出しちゃいます。
そして あいちゃんが 後に続きます。
「れンちゃん、 おしっぽ 踏まんごと 行くばい」

あいちゃんは、 ちゃんと れンちゃんのおしっぽ またいで 行っていますね~(笑)
行きたいと 前向きなのは、 あいちゃん。 でも お先に行っちゃうのは、 れンちゃん。 そして ふたり揃って仲良くお出かけなんです。
「じゃあね~ マンマ!」

今も こうして ふたり仲良く遊びに行ってくれているかしら?
きっと あちらで知り合ったお友達もたくさんいると思うから、 みんなと仲良くしていてくれると嬉しいなあ~
お写真を全て 見直して 胸がいっぱいになりました。
teaの心には、 まだまだ小さなさざ波が立つようです。
こんなにカワイイねこちゃんに囲まれて どれほど幸せな時間を過ごしていたのでしょう。
しみじみ身にしみる8月です。
もうすぐ おうちに帰ってきますね?
お迎えの準備とお送りする準備を整えなくちゃ!!
頑張るね! れンあいちゃん~