みいちゃんを悼む(2015/05/31)
この頃 コメントがないなぁ~ 体調でも崩されていないかな?と 思っていました。
そのみーちゃんさんから、 昨日メールが届きました。
自宅点滴で頑張っていた みいちゃんが、 5月26日午前3時40分 亡くなったそうです。
12歳でした。
元気な頃の みいちゃん

おめめが くりっくりの かわいらしいねこちゃんです。 みーちゃんさんの言うことに よく耳を傾けて 人の言葉を理解しようとしていたそうです。 賢いお顔をしていますね~
みーちゃんさん ご自慢のねこちゃんということが すぐわかります。
みーちゃんさんは、 おたっしゃくらぶへお越しの皆さんでしたら、 よくご存知のように 自宅点滴を頑張ってました。
そして 冬の通院には、 teaが作ったマントを模して ご自身不器用で・・・とおっしゃりながらも、 みいちゃんのために一生懸命マントを手作りされました。

みーちゃんさんの 愛が たっぷり詰まったマントです。 きっと みいちゃんは、 暖かくて嬉しかったことでしょう。
ご自宅で 着られるように ミニのマントも作っていらしたそうです。
我が仔を思う愛は、 深いですね?
みいちゃん、 いつもママの愛に包まれて幸せだったね?

みいちゃんの毛艶のよさは、 素晴らしいですね~
ベルベッドのような美しさです。 ドクターもお褒めになっていたそうです。 手触りもツルツルで さわり心地のよい みいちゃんだそうです。
みーちゃんさんに お手入れなさっていたのでは?とお聞きしたら、 「実はあまりシャンプーもせずにいました。」というお答えでした。 もともと 持っている美しさと 愛情たっぷりの免疫の高さで つやつやの毛並みだったのでしょう。 可愛がられていたバロメーターのように teaには 感じられます。
みーちゃんさんは、 最初のねこちゃんを 前触れなく亡くし、 みいちゃんには できるだけのことをしてあげたいと思っていらしたそうです。
亡くなったことは、 悲しく寂しいことですが、 今回は後悔がありません、 気持ちがそれほど乱れていないから大丈夫ですとおっしゃっていました。 むしろ最後まで看取れたことは ありがたく幸せなことだと。。。
看取りは、 三者三様です。 悔いが残らない看取りをしたいものです。 そのためにも その日のベストを尽くして 一緒に闘い、 共に生きることに真摯でいたいものです。
そういう意味で みーちゃんさんは、 悔いのない看護を貫くことができたのだと思います。
立派でした。 みーちゃんさん、 みいちゃん 共に素晴らしい関係だと思います。

みいちゃんは、 ずっと みーちゃんさんのそばにいると思います。
声をかけてあげてくださいね。
れンあいちゃんのように 夢に出てくるかもしれません。
よく頑張ったお二人に 拍手です。
おたっしゃくらぶにいらしてくださる皆さん、 みいちゃんのために 一緒にご冥福を祈ってくださると teaも嬉しいです。
改めて みいちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
合掌