元気ですが・・・(2013/08/19)
長崎も昨日は、 とうとう歴代最高気温となりました! 37.7℃!!
40℃超えの地域の皆さんには、 まだまだ~と言われそうですが、 32~33℃で推移していた地域には、 ガツンととびきりの暑さでした。
ところで今日あたりから 夏休み終了で 出勤という方がいらっしゃるのではないでしょうか?
ご苦労さまです。
我が家は、 先週末に れンちゃんの胸水が再びたまってき始めて、 心配しました。
17日(土)に一旦 胸水が引いたので、 点滴をしました。
18日(日)には、 再び胸水がたまっていました。
点滴との兼ね合いもありますね? 普通の体調のねこちゃんでも1日に120ccの水分摂取が必要ですから、 それほど大量の点滴をしていないのにもかかわらず胸水がたまるとすれば、 これからの管理は今まで以上に慎重によく看ていかないといけません。
今度は心臓です。 高血圧、 甲状腺機能亢進症、 そして貧血。。。 病気のデパートのようになっていますね? お薬も検討していますが、 なかなか踏み切る勇気がありません。
でも 本ニャンは、 いたって 元気ですー
「アタシ、 平気だよ~」

(ねこちゃんは具合の悪さを見せませんね~)
息苦しそうにしたり、 生活に支障があるわけではありません。
胸水と言っても 微量だと思います。
が 今後の展開を やっぱり考えてしまいます。
そんな私の心配をよそに れンあいちゃんは、 ふつーに過ごしています。
「れンちゃん、 おトイレ 行った?」

れンちゃんは、 お顔もしっかり上がっています。
トコトコ よく歩きます。
あいちゃんは、 れンちゃんがおトイレの前に侍っていると、 調子悪いのか? すぐ また 戻っていきます。

をとめの おトイレタイムは、 誰にも見られたくないのよね~
こんな日常です。
今週は、 胸水のたまり方を経過観察しようと思っています。
たまり方によっては、 心臓のお薬を検討するかもしれません。 どうか いい方向に行きますように~
今週は れンちゃん21歳のお誕生日を迎える週です。
神さま、 れンちゃんに「健康」をプレゼントしてください。
一日でも多く気分のいい日が続きますように~