日々淡々(2012/01/02)

あいちゃんは、 キドニーケアの チキンテイストが マイブームです。

この後 じーーーーっと見つめるあいちゃん。
その視線の先には・・・

見ててもいいけど、 それ あーたのダイキライな 療法食でございますことよ~
一応 監督が終了すると、 あいちゃんはお水を飲みに行きました。

あいちゃんが飲んでいる水が入っている容器は、 お風呂用の桶です。
(ちなみに 人間は使っていません。 あいちゃん専用)
ご幼少のみぎりより これ以外から飲むことは、 禁のようです。(あくまで あいちゃん個人の掟です)
この中に入っているお水は、 地元で採取される湧き水です。
このお水のおかげで、 腎不全が進行しないと私は思っています。
一度、 H4Oという腎不全のネコちゃんによいと言われているお水に変えたのですが、 逆にクレアチニン・BUNが上昇してしまいました。
長崎のネコには、 長崎の水が よかとばい~

ちなみに このお水で入れたコーヒーは、 とってもおいしいですよ!
我が家は、 人間もネコも このお水をいただいています。

「今年も これで 元気に過ごすわ~」
* お水は あくまで私の個人的・感覚的 見解です。 科学的根拠があるわけではありません。
人間が飲んだら、 尿量が増えます。 トイレに行く頻度も高くなります。
おいしいので、 がぶ飲みして 吐いてしまうネコちゃんもいるようです。
採取地は、 長崎県西海市 七釜鍾乳洞の近くです。